「漫才協会」3月上席 開場:11時30分 開演:12時00分
【出演者】 おぼん・こぼん、宮田陽・昇、ぴろき、 ビックボーイズ、エルシャラカーニ、母心、 Wリンダ、柳家松太郎、はまこ・テラこ、 いち・もく・さん、おくまん、さんまのしっぽ♡、 春組織、プリンプリン、笑組、中津川弦、 青空一風・千風、春風ふくた、マリア、 おせつときょうた、ケンメリ、大瀬ゆめじ、 あさかぜ
期間:3月11日 ~ 3月19日
【ナイツ 3月中席出演予定】 3月11日(木)15:50~ 【東京丸 追悼企画】 3月11日(木)16:10~16:30 (出演) 東京太、東京平、ナイツ、オキシジェン ※詳細は、スケジュールをご確認ください。
まずは東洋館の公演スケジュールを確認してみてください。番組表で出演者や出演時間など詳細をご覧になれます。
漫才や漫談、コント、マジック、曲芸などの「いろもの寄席」だけではなく、夜には様々なイベントを開催しております。
チケットは、基本的に当日販売です(団体の場合はご予約可能)。お気軽にご観覧ください。
歴史ある浅草フランス座(ふらんすざ)の名前でも有名な東洋館。 現在は、一般社団法人漫才協会、一般社団法人東京演芸協会、ボーイズバラエティ協会を中心に、都内で唯一のいろもの(漫才、漫談、コント、マジック、曲芸、ものまね、紙切りなど)寄席としてご好評をいただいております。
東洋館は、昭和26年に「浅草フランス座」として開業以来、様々な演芸を提供してまいりました。現在は、都内で唯一「いろもの寄席」を連日開催する演芸場です。 お笑いの街でもある浅草で、1年中公演しておりますので、お気軽に立ち寄り、ごゆっくりお楽しみください。
東洋館では、企業様のレクリエーション、大学のサークル、ご友人同士など、団体のお客様を歓迎しており、10名様以上では団体割引がございます。また、浅草観光プランや学校の課外授業、修学旅行のイベントとしてもご利用可能です。 寄席が終演する17時30分以降は、特別公演や貸館(レンタルスペース)として貸切もできますので、お気軽にお問い合わせください。
浅草東洋館に来られる際の、交通機関のご案内です。 つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩30秒 東京メトロ銀座線 田原町駅 徒歩5分 その他アクセス方法多数!